UPDATE YOURSELF!
高崎商科大学 経営学科
ずっとあると思っていたものが、ある日突然変化する時代。
5年後、10年後の社会はどうなっているのか。
どんな時代でも活躍できる人材になるために、大切なことは学びつづけるということ。
TUCで、常に自分を「アップデートする方法」 を身につける。
UPDATE YOURSELF!
自分にとって「おもしろい」をみつけるそれがアップデートのコツ
企業とコラボする「経営×企業」
語学と海外プログラムによる「経営×国際」
経営からの視点で情報を学ぶ「経営×デジタル」
地域活性化の視点で行う「経営×地域」
経営の学びを軸に、日に日に変化する社会に
柔軟に対応できるようになる。
それがTUCの経営学科の学びです。
ビジネスの最先端で活躍する企業人を講師として、社会とつながった実践的な学びを行う「3.5本の矢プロジェクト」。
プロジェクトでは企業から出される「答えのない課題」に対して、自分なりに考え、調べ、企画し、実行することを通して、知識と実践力を高めていきます。プロジェクトを通じて、常に自分自身をアップデートするための方法を身に付けていきます。
革新的な社会活動を行う企業と連携し、次世代を担う学生たちを育成する取り組み「3.5本の矢プロジェクト」。企業3社を3本の矢と見立て、成長の可能性を秘めた0.5本の矢である学生たちを4本目の矢として世に放つというコンセプトのもと2016年から始動。
1年次で参加した3.5本の矢プロジェクトでは、学園祭で地元のレアベジを使用したパスタのレシピ作成と販売に挑戦。プロモーション方法や企画の立て方、動画作成方法など、一から楽しく学ぶことができました。一生懸命作ったパスタが買われていくのはとても嬉しく、なかなかできない体験をすることができました。(塚越さん)
ガストとの企業連携に参加しました。自分たちなりに企画し、実行し、少しですが結果が出せたときは達成感がありました。いくつかの企業連携に参加してきましたが、どのプロジェクトもそれぞれ内容や目的が違っているのでどんどん参加することをおすすめします。(島田さん)
日本全国、世界で活躍している方の思考、そして行動力を学ぶ「シリーズ達観」。
TUCならではのスペシャル講演を開催!
グローバル化が進む中で必要とされているのは、「経営」と「国際」など複数の能力を掛け合わせて活躍できる人材です。
国際感覚を身に付け、異文化を理解し、語学力を高めることを目的とした「IPPOプロジェクト(海外プログラム)」では、
アメリカ、カナダ、ベトナム、カンボジア、オーストラリアなどへ海外プログラムを提供。
海外学校との連携・協定の締結にも力を入れています。
本学が展開するIPPOプロジェクトには、学部学科コースでの学びに加えて国際力も強化できるプログラムが用意されています。
「国際×経営」「国際×ホテル」など組み合わせ方は自由です。
「海外で観光関係のインターンシップをしたい」「語学研修もしたい」という学生におすすめのプログラム(約2週間)。英語研修・ビジネス視察・オフィス体験・ホームステイと幅広い経験が得られる内容となっています。
協定先大学生との交流、異文化体験、企業訪問などから、グローバルな視点を養います。過去には現地大学生と日越食文化交流イベントや、障がいを持つ子供たちの施設へ訪問し、イベントを実施するなど現地での交流が豊富なプログラムになります。
ベトナムの企業見学を行い、海外で働くというのはどのような感じなのかということをイメージすることができました。ほか、交流した現地の大学生の勉強に対しての意欲的な姿勢に驚いたとともに、私も頑張らなければと非常に良い刺激になりました。(島田さん)
本インターンシップに参加して、多くの現地学生や大学関係者と関わることにより、コミュニケーションの重要性を学ぶことができました。また、海外での実習経験から、他国・自国の文化にもより一層の興味を持つようになりました。(藤原さん)
幼少期から海外に対する憧れがありプログラムに参加しました。滞在の前半は英語研修、後半JTBカナダの実務研修に従事しました。様々な考え方に触れ、大きな刺激を受けた毎日でした。このプログラムをきっかけに自身の将来がかたまりました。(小林さん)
情報分野で経営を支える人材育成を目指し、経営からの視点で情報を学び、理解を深めていきます。
ポイントは経営からの視点で情報を学ぶということ。
TUCでは『プログラミングⅠ』『情報システム開発実習』『情報ネットワーク論』『マルチメディア表現』『ゲーム制作』などプログラミングからクリエイティブまで情報を学べる科目を26科目用意しています。科目によっては、情報システムの開発にかかる各開発工程における基本ルールと基礎知識を学ぶ実習を行うものなど、実践的な学習をすることができます。
『Adobeクリエイティブデザイン』『Adobe動画コンテンツ制作』では、Adobe IllustratorやPhotoshop等のソフトを使用して、視覚的に情報を伝達するためのグラフィックデザインの基本的な考え方を学ぶ科目もあります。
TUCでは、卒業論文を執筆する学生だけではなく、プログラムなどを作る卒業制作を行う学生もいます。
「Tensor Flowを使用した画像認識の施行」「動画共有のビジネスモデル」「カードゲームのアルゴリズムの検討」「シューティングゲームの制作」「パッケージゲームとオンラインゲームのビジネスモデル比較」など
地域の発展に貢献できる人材育成を目指し、必修科目はもちろん、選択科目や専門演習などで地域を対象とした講義展開を進めるほか、学生たちが課外プロジェクトを組織し、自身の関心に合わせて活動を実施しています。
地域社会と連携して進める観光まちづくりプロジェクトは、地元企業、団体、そして地域の人々と連携した取り組みを積極的に行っています。本学は上信電鉄沿線の「地(知)の拠点大学」として、「ひと」「まち」と連携した教育を行います。
経営学科では専門性を高める3つのコースを用意しています。
組織の仕組みや管理運営、企業活動に関連する法律、組織における人材育成、事業戦略、マーケティングなど企業業務全般において多岐にわたって活躍できる人材を育成します。
経営における合理点、多面的かつ迅速な意思決定を支援するための情報管理、情報活用、ネットワーク構築や、ITを活用した商取引について学び、情報分野で経営を支える人材を養成します。
一過性に終わらない地域振興を実現するため、地域産業の理解や企業のあり方、観光まちづくり理論、地域資源開発などについて学び、地域の担い手となる人材を養成します。
2022年度卒業生実績
97%
(就職者184人/就職希望者190人 ※商学部)
太陽誘電株式会社、株式会社SUBARU、クリナップ株式会社、群馬トヨタ自動車株式会社、サントリービバレッジソリューション株式会社、株式会社ナカヨ、白十字株式会社、ブリヂストンタイヤ高崎販売株式会社、株式会社求人ジャーナル、セコム上信越株式会社、ALSOK群馬株式会社、株式会社東和銀行、しののめ信用金庫、高崎信用金庫、伊勢崎商工会議所、本庄商工会議所、草津町(公務)、本庄市(公務)、自衛隊群馬地方協力本部、群馬県立下仁田高等学校 ほか
【群馬】高崎、高崎女子、中央中等教育、高崎北、高崎東、高崎商業、高崎経済大学附属、前橋(県立)、前橋南、前橋東、前橋西、前橋(市立)、前橋商業、前橋育英、渋川、渋川女子、沼田、沼田女子、富岡、藤岡中央、中央、太田東、太田女子、太田(市立)、太田(県立)、伊勢崎、伊勢崎清明、伊勢崎商業、四ツ葉学園中等教育、西邑楽、吉井、館林、館林女子、新島学園、東京農業大学第二、高崎商科大学附属、高崎健康福祉大学高崎、共愛学園【栃木】真岡女子、佐野、足利女子、足利清風、佐野日本大学、足利大学附属、佐野日本大学【埼玉】深谷第一、本庄、本庄東、本庄第一、東京成徳大学深谷、正智深谷、浦和商業【新潟】巻、万代、五泉、長岡向陵、長岡大手、高田北城、中越、六日町、新発田中央、新潟中央、新潟第一【長野】松本深志、松本県ケ丘、野沢北、上田染谷丘、上田東、長野東、長野南、篠ノ井、岩村田、小諸、飯山、松商学園【茨城】日立北、水城【千葉】千葉南【静岡】静岡商業【山梨】甲府市立甲府商業、甲府城西【福島】磐城桜が丘、郡山東、福島商業【山形】鶴岡南、米沢商業、東北文教大学山形城北、山形中央、酒田光陵、上山明新館【秋田】秋田商業【宮城】古川黎明【岩手】水沢、盛岡北、盛岡商業【青森】八戸商業、三沢商業【北海道】滝川、北広島、札幌東商業、函館商業【愛知】岡崎商業【岐阜】関商工【滋賀】虎姫、八幡商業【岡山】岡山東商業【高知】高知市立高知商業【福岡】北九市立【熊本】熊本商業、球磨中央【鹿児島】曽於、鹿児島市立鹿児島商業、鹿屋中央 ほか(順不同※2021~2023年度商学部一部抜粋)